プロぽこ

システムアーキテクチュアナレッジ新宿校に通った感想。(LAMPWEBアプリケーション基礎コース)

今回は東京にある人気のプログラミングスクール「システムアーキテクチュアナレッジ」の受講生に実際に通ってみた感想をインタビューしました。

システムアーキテクチュアナレッジは開校から13周年をむかえる人気のスクールです。校舎は新宿校と秋葉原校があります。

今回インタビューさせていただいた方は、30代で新宿校に通われたとのことです。

プログラミングスクールは若い人だけのものではないですからね。30代でも通う方はたくさんいます。興味がある方はぜひ今回のインタビューも参考にしてみてください。

それではインタビュースタートです!↓

システムアーキテクチュアナレッジの受講生にインタビュー

今回インタビューに答えてくれた方のプロフィールです。

システムアーキテクチュアナレッジではどのコースを受講したのですか?

LAMP WEBアプリケーション基礎コースを受講しました。

校舎は新宿校です。2017年の2月から通学を開始しました。期間は1ヶ月です。

どうしてプログラミングを学ぼうと思ったのですか?

派遣で4年ほどPCのキッティングや社内ヘルプデスクを行っていました。プログラミングを学ぼうと思ったのはもう少しスキルが欲しいということが大きいです。

派遣のお仕事の多くがスキルがなければ時給が低く、交通費も出ません。平均的に1600円の交通費なし、また残業なし、時には時短を派遣先企業様からもお願いされました。

そのような中で時給を上げるためにスクールを受けることに決めました。

自分で学習することも可能でしたが、自分での学習に限界を感じていました。そのような中で短期間でスキルアップを図るためスクールを探しました。色々と検討したところ、新宿にあるスクールでかつ授業形式のスクールがシステムアーキテクチュアナレッジでした。

システムアーキテクチュアナレッジを受講した時のご自身の状況はどのようなものでしたか?

当時私は33歳。派遣の仕事の期間満了により失業保険を受けながらの受講でした。

サーバー運用を経験していたので、LINUXやapacheの経験はありましたが、mysqlやhtmlやphpの経験はありませんでした。

C言語の学習経験があったためか、授業の内容はついていくことができた、という感じです。

システムアーキテクチュアナレッジではどのようなことを学びましたか?

システムアーキテクチュアナレッジはどのようなところが良かったですか?

授業形式でテキストが非常に見やすかったのが良かったです。LAMPの講義のテキストは印刷された100枚程度のテキストがファイルに閉じられて各ひとに配布されました。

基本的にあらかじめ資料が渡されていたこと、初心者向けに簡単な内容で記載されていたこと、テキストを使えば初心者でも予習ができたことが大きいです。

ITのヘルプデスクや運用経験者なら問題なくテキストを使って独学も可能なレベルでした。

またテキストに沿って授業をしながら実機での操作を行い、操作がうまくいかない場合は先生が丁寧に指導を行ってくれました。

特にmysqlの設定など環境設定がうまくいかない生徒が続出しましたが、全員に対応していました。

先生は1人でしたが、元金融系のインフラSE経験者で自分の経験談なども語り、よいお話を聞くことができました。

システムアーキテクチュアナレッジで学習する上でのコツなどはありますか?

システムアーキテクチュアナレッジでは基本的には授業を受けていれば困ることはないと思います。

ただ全くの初心者の場合、事前に渡された資料やネットで予習をしたほうがいいです。

最初のlinuxやapache、htmlの授業はついてけますが、PHPやmysqlのあたりから急に授業の難易度が上がり、授業だけでは厳しいかもしれません。

またそこで躓いてしまうと、その先のデータベースの入出力などの設定や各自の掲示板作成の授業などついていけなくなってしまいます。

何をやっているかはわかりますが、せっかく授業を受けるのであれば予習はすべきだと思います。

わからなくなってしまったら先生はすぐに教えてくれますし、授業の後も詳しく教えてもらえるので、わからないところはその日のうちに必ず解決することをお勧めします。

部屋は狭いところに10人での学習なので温度が熱かった気がします。自己管理が必要です。

システムアーキテクチュアナレッジでの学習で苦労したことはありますか?

システムアーキテクチュアナレッジでは最初のhtml、linuxの授業はもともとの内容が易しい内容なので問題はなかったのですが、phpやデータベースの分野は初学者には難しいと思います。

授業を受けて実際に実機で操作するときにうまくいかなくなったり、わからなくなってしまったことが多々ありました。

もちろん不明点があった場合すぐに先生に質問しましたが、他の受講生も質問するのでなかなか問題解決しなかったりしました。

また使っている人によってPCの状態がよくなかったりと上手く操作できなかったりしました。

受講生は半数くらいの方が経験者の方だったので、ついていくのが大変でした。

システムアーキテクチュアナレッジで学習したことは今どのように役に立っていますか?

PCのキッティングや、社内のヘルプデスクしかやったことがやったことがなかったのですが、今はサーバーの運用業務に派遣で就業することができました。時給が200円程上がりました。

今でも派遣のお仕事を行っていますが、正社員でのインフラ運用の求人がメールで来るようになりました。

また体系的にスクールを受けたことによって仕事に対する自信がつきました。

派遣先の面接でも独学で勉強しましたというよりもスクールで学習しましたという方が圧倒的に会話の中での興味を持ってくれる感じがあり、以前とは異なります。

これからシステムアーキテクチュアナレッジで学ぼうと考えている人へメッセージをお願いします

独学かスクールか?

実際に独学で学習してもなかなかスキルは身につきません。実際に人に教えてもらって体でスキルを覚えるのが最もスキルアップの近道だと感じております。

特にITの勉強でつまずくのは環境設定の部分が多く、ここで多くの人がつまづき、挫折します。また無駄な時間を過ごしてしまいます。

スクールであれば先生が不明点をしっかりとピンポイントで指導してくれますし、体系的にもスキルが身に付きます。

また、独学で学習した場合よりも理解が正解に行われます。

独学であると同じ内容を学習しても異なる解釈をして、実現場で全く使い物にならない場合もあります。

ちょっとしたノウハウなどが、実現場では重要だったりするので、システムアーキテクチュアナレッジでしっかりと体系的に学習し、現場の方と意思疎通ができるための理解をしてほしいと思います。

プログラミング未経験の方へのアドバイス

プログラミングに関して未経験の方はhtmlを勉強することをオススメします。

私はhtml、php、c、組み込みc言語、java、javascript、css、c++、c#を学習していますが、htmlが最も環境を用意しやすいです。

さらに、未経験の方にとってプログラミングがどのようなものであるかがわかりやすいと思います。自分で書いたコードがエラーが出て表示されないこともありません。結果がすぐに見える点もオススメです。

また、htmlができれば、css、javascriptと次に続く言語にもいきやすいので、取っかかりとしてはhtmlが最適でしょう。

ぽんぽこ

貴重な体験を聞かせていただき、ありがとうございました!

おわりに

いかがでしたでしょうか。

システムアーキテクチュアナレッジで実際に学ばれた30代男性の率直な感想を紹介しました。

今回学ばれた方が通われたコースは「LAMP WEBアプリケーション基礎コース」です。

同じようなコースを検討している方はぜひスクール選びの参考にしてみてください。

当サイトでは様々なスクールの体験談を掲載しています。お時間があればその他の体験談もご覧になってください。

それではまた!