プロぽこ

【ママさん】来年小学生の息子をプログラミングスクールに通わせようと思った理由

こんにちは。ぽんぽこです。今回は来年小学生の息子を持つママさんにロボットプログラミングスクールに通わせようと思った理由を聞きました。

このシリーズでは、子どものプログラミング教育に関して実際にお子さんに「何かしらの教育」を実践しておられる方へのインタビューを紹介します。実例を知ることで、あなたのお子さんへの教育のヒントにしていただければと幸いです。

ぽんぽこ

それではインタビュースタートです!

お子さんの年齢を教えてください

6歳(来年度小学生)です。

小学校の入学説明会がきっかけ

来年度に新入学の小学生の母親です。小学校の入学の説明会において、学校での教育理念などの説明がありました。その際に、今の小学校では4年生からタブレットなどを使ってのプログラミング授業があったり、近隣の大学での特殊なクラスも受講するとのことでした。

非常に意義深い教育方針だと思いました。それを受けて、Z会の塾の先生にもお話を伺いました。今後、受験のいち科目としてプログラミングという科目が新たに創設される可能性もあるとのことです。塾の側でも既にそれに向けて新しい科目として準備しているというのです。

息子が4月から通う塾のクラスの中に、「ロボット工学」というクラスがありました。それは塾とは離れた独立した機関で、通常のクラスとは違いとても専門的なクラスのようでした。良いかも・・と感じたので思い切って受講していくことにいたしました。

料金は塾とは別にして一か月2万円くらいでしょうか。週に一度なので。楽しく学びながらプログラミングを学べるという、6歳からのコースです。

子どものプログラミング学習がトレンド

幼いころからのひらめきの学習は本当に大切だと思います。頭を柔軟にするためには、英語のクラスで二か国言語の思考になれさせるご家庭も多いかと思いますが、今や次なるプログラミングというのが主流のようなのです。

今後の進学のためにも、少しでも早くこうした教育に慣れていくことが重要だと思います。費用は多少はかかりますが、子供も非常に楽しく受けていますので、よい投資だと思います。

ありがとうございました!

いかがでしたでしょうか。

6歳(来年度小学生)のお子さんをプログラミングスクールに通わせようと思ったきっかけをママさんにインタビューしました。英語学習に続き、プログラミング学習もトレンドになっているようですね。

是非あなたの家庭のプログラミング教育の参考にしてくださいね。

ぽんぽこ

今人気の子供向けプログラミングスクールを紹介します。お子さんの習い事の参考に。オンライン/教室(通学)色々あります。オンラインだと忙しいママさんでもお子さんを自宅で学習させることができますね。
▶中高生向けオンラインのプログラミングスクール【TechAcademyジュニア】 ▶ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」全国約500教室 体験授業受付中