プロぽこ

【プログラミング教育】小学1年生の夏休みにスクラッチ(Scratch)で一緒に遊んだ実例を紹介!

お子さんへプログラミング教育されている方へのインタビューを紹介

【2020年必修化】子どものプログラミング教育どうしてる?子育てママに聞きました

こんにちは。ぽんぽこです。今回は子どものプログラミング教育に関して実際にお子さんに「何かしらの教育」を実践しておられる方へのインタビューを紹介します。

2020年には小学校でプログラミングが必修化されます。実際に親御さんはどのような教育をされているのでしょう。

実例を知ることで、あなたのお子さんへの教育法の参考にしていただけたらと思います。

今回は子供向けに人気のプログラミング学習サービスを使った実例です。

それではインタビュースタートです!

お子さんにどんなプログラミング教育をされていますか?

小学1年生の子どもにプログラミング教育

子供が小学1年生の夏休みに、インターネット上でスクラッチ(Scratch)という子供向けプログラミング言語でゲームを作って遊びました。

うちの子は6歳くらいからゲームにとても興味を持ち始めたので、自分で作れたら喜ぶかな、と思ってプログラミングにしました。

子どもの想像力が育てば良いなと・・・

私が数年前まで仕事でSE(システムエンジニア)をしていたので、プログラムをすることには抵抗がありませんでした。子供にとって今後プログラミングを知らないと不利だという気持ちはありませんが、創造力を育てたり、世の中の物事がどのように流れるかを知ることはすべてのことに役に立つと思って、子供に教えてみようと思いました。

スクラッチは子どものプログラミング学習にはうってつけ!

スクラッチはパソコンでプログラムをインストールする必要もなく、スクラッチの公式HPで簡単にプログラムを組むことができます。

また、日本語でプログラムを組むことができるので、初めてプログラムをする人や子供にもプログラム概念が理解しやすい言語です。HP上には例がたくさん紹介されていて、初めてでも自分で勉強することができます。

まずは簡単なプログラムから初め(リンゴがネコの上に落ちてきてニャーと鳴くなど)、ステップを上げるときは他の人が作ったゲームを真似して作らせてみました。

好きなもの(ゲーム)を作るので、とても集中して作業し、できたときの喜びはとても大きかったように思います。最初は子供一人ですすめることはなかなかできないので、ちゃんと理解するまでは根気がいりました。

プログラミング初心者の親御さんでも「スクラッチ」はオススメ!

でも勉強を教えるときより子供が真剣に聞くので、教えていても嫌な気はしませんでした。プログラミングを経験していないお父さんお母さんでも、スクラッチというプログラミング言語は始めやすいと思います。

一緒に初めてのことを勉強する気持ちで楽しんですれば、親御さんもプログラムが好きになれるかもしれません。

ありがとうございました!

いかがでしたでしょうか。

大人気のスクラッチ(Scratch)を使ったプログラミング教育の実例を紹介しました。親御さんとお子さんが一緒に学習しても楽しそうですね。プログラミング初心者でも問題なく利用できるサービスですので、一度は触ってみると良いでしょう。もちろん無料で使えます。

是非あなたの家庭のプログラミング教育の参考にしてくださいね。

ぽんぽこ

今人気の子供向けプログラミングスクールを紹介します。お子さんの習い事の参考に。オンライン/教室(通学)色々あります。オンラインだと忙しいママさんでもお子さんを自宅で学習させることができますね。
▶中高生向けオンラインのプログラミングスクール【TechAcademyジュニア】 ▶ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」全国約500教室 体験授業受付中