• Udemy(ユーデミー)人気動画ランキング
  • Udemy動画
  • カテゴリ一覧
    • 開発
    • ビジネススキル
    • ITとソフトウェア
    • パーソナルライフ&ファミリー
    • デザイン
    • マーケティング
    • 仕事の生産性
    • 音楽
    • ヘルス&フィットネス
    • 趣味・実用・ホビー
    • 写真
    • 学問・教養
    • 講師向けトレーニング
    • 言語
    • 入試・資格
  • 世界最大級オンライン学習サイト
  • Udemy
  • Powerd By
  • プロぽこ
  • プロぽこブログ
  1. Home
  2. 開発
  3. Web開発入門完全攻略コース - HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!
  4. 評価・レビュー

Web開発入門完全攻略コース - HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!

コースの概要

Node.js/React/MySQL/Bootstrap/Git/GitHub等ウェブ開発に必要な様々なスキルを沢山学ぼう!カフェのウェブサイト、フォトギャラリー、ポートフォリオサイト、天気情報アプリ等の開発に挑戦!

★★★★★
★★★★★
¥27,800

価格は変更になる場合があります。公式サイトをご確認ください。

Generic placeholder image
動画の詳細はこちら

コースの評価 (全7861件 - 平均4.475)

コースの内容を見る
Udemyとは?
Udemy
Udemy(ユーデミー)は世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。実績のある講師陣が教える6万5千以上の種類の講座を、オンデマンドで、いつでもどのデバイスからでも自分のペースで学ぶことができます。 Udemy公式サイトへ
評価・レビューを見る
良い評価
普通の評価
まずまずの評価

「良い」評価・レビュー(4.0〜5.0)

評価:5.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

コンソールログにプリントできたとして何に仕えるのか、この時点ではわからなかったので教えてほしかった。 それ以外はとっても丁寧に教えてくださるのでわかりやすいです。 (更新日:2025-07-07)

評価:5.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

It's a great course!!! (更新日:2025-06-25)

評価:5.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

m2 macで受講しました(2025年6月)。 とても良い講義でした。開発系の学習経験はほぼゼロだったのですが、環境のことで困ることはありませんでした。学習環境の更新だけではなく、講義でかなりの時間が学習環境の説明に割かれていたおかげだと思います。 開発の全貌をざっと一望するだけというのではなく、HTML / CSSについては、一つ一つ丁寧に整然と積み上げていくので、文字通りゼロから学べましたし、さらに演習経験を積むこともできたので、とても良かったです(β版は継続された方がいいと思います)。 最初の足がかりはできたかなと思っています。 ありがとうございました。 (更新日:2025-06-19)

評価:5.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

HTMLなどをひとしきり勉強していた気になっていたが、テーブルなど初めて学べた部分もあり、比較的広範囲の知識を得ることができてよかったと感じます。また、実際に手を動かしたり、MDNの紹介などその他でもためになることが聞けて有意義な時間となったと感じました。 (更新日:2025-06-01)

評価:5.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

・聞き取りやすい ・語彙の説明が丁寧 (更新日:2025-05-29)

評価:4.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

分かりやすい (更新日:2025-07-04)

評価:4.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

一つ一つの説明が要点を抑えており、スムーズに学習を進められた。個人的にDOMの説明が持っとあると良いと思った。 (更新日:2025-06-22)

評価:4.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

未経験者でもとてもわかりやすい内容でよかった。実際に手を動かしながらできること、サンプルコードが準備されていてとても参考になった。 (更新日:2025-05-29)

評価:4.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

わかりやかった為。 (更新日:2025-05-25)

評価:4.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

ウェブ開発の知識をつけることはもちろん、この先どのようなことを身につければいいか初心者向けにわかりやすく説明しているのでとてもよかったです 星一つ下げた理由としてはまだすべて見きってはいなのですべて見てから最終的に星5にするかどうかを決めたいと思ったためです 少なくとも現時点ではよいサービスと思っています (更新日:2025-05-26)

評価・レビューをもっと見る

「普通」の評価・レビュー(3.0〜4.0)

評価:3.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

おしなべて平板に説明しているところがよいと言えばよいですが、あくまで普通です。 (更新日:2025-02-21)

評価:3.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

本質的な箇所ではないのか、多少着いて行けなくなって来ている (更新日:2025-01-13)

評価:3.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

理解し易い (更新日:2025-01-10)

評価:3.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

何処から手を付けてよいかわからなかったが学習の流れが分かり良かったです。 (更新日:2025-01-05)

評価:3.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

実際にHTMLから始めないとわからない (更新日:2025-01-05)

評価:3.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

内容はいいと思いますが、タグにCSSに対してなぜこうするかなど、説明があればありがたいです。あと喋るの早いです。 (更新日:2024-01-26)

評価:3.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

HTML CSSは丁寧に解説してくださってわかりやすかったです。 JSからかなり駆け足な印象でした。新しいメソッドが出てきても解説がなく写経して終了してしまうので、こちらの講義だけでは到底理解できる内容ではないと私は感じました。 とはいえ講義内容のボリュームが多いので学び甲斐がある点は非常に良いと思いました。 (更新日:2024-01-28)

評価:3.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

プログラミングを学んでいく大まかな流れは理解しました。 (更新日:2023-10-11)

評価:3.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

要素の説明が微妙に足りない、悪く言うと作り続けるだけ (更新日:2023-08-23)

評価:3.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

全セクションを行うとかなりおなかいっぱいです。 各内容を学習したい場合は単独の講座をおすすめします。 (更新日:2023-07-27)

評価・レビューをもっと見る

「まずまず」の評価・レビュー(0.0〜3.0)

評価:1.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

文字入力が早い、追いつけない 毎回巻き戻しが面倒 (更新日:2023-09-29)

評価:1.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

聴衆者の事を考えず先に進むので頭に入ってこない (更新日:2023-06-19)

評価:1.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

まだ習ったことのないcssの設定について、説明が少ない。とにかく真似してコーディングすることはできるが、身についている感覚はない (更新日:2023-06-19)

評価:1.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

とりあえず (更新日:2023-06-19)

評価:1.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

概要を捉えること自体は良いが,口数が多いことが多い(sample-fileのDLが一括でない点など) (更新日:2023-06-19)

評価:2.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

講師がお話するスピードが速すぎます。もう少しゆっくり話されたほうが良いと思います。動画だから停止できるメリットはありますが、いちいち止める戻す作業は学習意欲を低下させる原因だと思います。画面の向こうの聴講者の気持ちを考えてほしい。せっかくの丁寧な内容が残念な内容になってしまいます。 (更新日:2025-01-02)

評価:2.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

Web開発関連の全体的な雰囲気を認識するにはちょうどいいが、自分のスキルにすることを目的とした場合は内容が薄い。 特にJS,Rubyは理解には程遠い。 振り返り目的にしても、本当に大枠だけになるので十分とは言い難い。 (更新日:2024-04-02)

評価:2.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

途中までわかりやすかったが、bootstrapあたりから説明が雑になり、何やってるかよくわからなかった。 (更新日:2024-02-17)

評価:2.0

★★★★★
★★★★★

レビュー

いちいち動画を小分けにしすぎて集中力が途切れる (更新日:2023-11-20)

評価:2.5

★★★★★
★★★★★

レビュー

わかりやすい (更新日:2023-06-19)

評価・レビューをもっと見る
中村 祐太 Yuta Nakamuraの写真

講師:中村 祐太 Yuta Nakamura

ウェブ開発, 生成AI, ChatGPT

平均評価:4.26 受講生:271,343人 コース数:21
講師の情報をもっと見る

ITエンジニア / プログラミング講師. 株式会社プログラス 代表取締役.

おかげさまで、Udemyでは27万人以上の方に受講して頂いております。

現役の技術者. エンジニア歴は10年以上. プログラミングが好きになったのは、高校時代にゲームプログラミングにのめり込んだことがきっかけです。

数々の開発プロジェクトに参画し、また、 勉強会やセミナーの講師に従事してきた経験も生かして、Udemyを使ったプログラミング教育に取り組んでいます。

また、動画を使ってプログラミング入門から就職活動用のポートフォリオ制作までを体系的に学べるオンライン学習サービス「Proglus(プログラス)」、プログラミング学習オンラインメディア「プログラミング入門ナビ」、YouTubeチャンネル「中村祐太のプログラミング入門ナビ」など、教育系プロダクトの企画・運営にも多数従事しております。

コース制作では, 受講生の皆さんが自己実現を達成できるように, わかりやすく説明し, 現場で使える内容を心がけております。

Webアプリケーション開発、スマートフォンアプリ開発, インフラ構築・保守運用, ディレクション, PM, サービスグロースハック, 新規事業立ち上げ, 人材採用など, 会社員として経験を積んだ後に起業. ソフトウェア開発事業、教育研修事業、インターネットメディア事業等に取り組む.

最近は、ChatGPT、OpenAI API等の生成AIをビジネスで活用する方法を研究中。

東京都在住, 長野県出身.

主な経験:

Ruby (Ruby on Rails) , PHP(CakePHP, Symfony2, Laravel, WordPress), C# (.net)、データベース(SQL, MySQL, データベース設計)、Swift(iOS), Java(Android),  サーバ構築・保守(Linux, AWS, heroku), JavaScript(jQuery, Vue.js, Nuxt.js), Python, 開発ディレクション, PM, UI/UXDなど。

インターネット広告,  マッチングアプリ, イベントチケットEC,   eラーニングシステム, 旅行EC, グルメサービス, 家計簿,  電子書籍, 業務会計システム, 棚卸管理システムなど.

最終学歴:

群馬大学大学院 工学研究科 博士前期課程修了

Web開発入門完全攻略コース - HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!

コースの概要

Node.js/React/MySQL/Bootstrap/Git/GitHub等ウェブ開発に必要な様々なスキルを沢山学ぼう!カフェのウェブサイト、フォトギャラリー、ポートフォリオサイト、天気情報アプリ等の開発に挑戦!

★★★★★
★★★★★
¥27,800

価格は変更になる場合があります。公式サイトをご確認ください。

Generic placeholder image
動画の詳細はこちら
プロぽこ © 2018 All Rights Reserved.