お子さんへプログラミング教育されている親御さんへのインタビューを紹介
【2020年必修化】子どものプログラミング教育どうしてる?子育てママに聞きました
こんにちは。ぽんぽこです。今回は子どものプログラミング教育に関して実際にお子さんに「何かしらの教育」を実践しておられる方へのインタビューを紹介します。
2020年には小学校でプログラミングが必修化されます。実際に親御さんはどのような教育をされているのでしょう。
実例を知ることで、あなたのお子さんへの教育法の参考にしていただけたらと思います。
今回は人気の子供向けプログラミングスクールを利用されているママさんの事例を紹介します。
お子さんが通ったスクールはTech Kids CAMP(テックキッズキャンプ)
利用されたスクールは、サイバーエージェントが開いている小学生のためのプログラミングスクール「テックキッズキャンプ」です。
それではインタビュースタートです!
お子さんにどんなプログラミング教育をされていますか?
テックキッズキャンプに通わせることに
私は10歳の息子にプログラミング教室に通わせています。通わせるようになり1年が過ぎました。テックキッズキャンプという教室で、大阪の梅田にあります。
教室は週に一度なので、それほど多くはないですが、一回の授業で2時間のお勉強ができます。
息子は学校では成績は並み程度で、他の子ができないような何か自信をつけてあげたいと思い通わせ始めました。元々ゲームが好きで、パソコンをよく触っていたので、そこまで苦戦することなくスタートできました。
プログラミングでアプリを作るだけではなく発表会もある
テックキッズキャンプの教室ではアプリを作ったり、プログラムのことをお勉強しているのですが、定期的に発表会があり、そこで自分が作ったものを見せあいます。
iPhoneアプリ開発のコース
息子はiPhoneアプリ開発のコースを選択しました。今持たせているのが、iPhoneなので身近でお勉強にはもってこいでした。また、Webアプリ開発のコースも興味があるようなので、そちらのコースも受講を検討中です。
子どもでも大人顔負けなアプリをつくることも・・
息子はまだ基本のクラスですが、プロフェッショナルのクラスになれば、作ったアプリが世界でシェアされたりと本格的な大人顔負けな子どものエンジニアがたくさんいます。
子どもがどんどんやる気になった
息子はその子達に憧れて自分も人に役立つアプリを作るんだと意気込んで、制作に取りかかっています。また、発表会で人前に立つことにも慣れて、だんだん説明するのも上手くなってきたと実感しました。
テックキッズキャンプで息子が頼もしくなった!
学校のお勉強以外で得意を作ってあげる目的だったのが、いつの間にか社会に目を向けてる息子がいて、プログラム教室に通わせて本当によかったです。
ありがとうございました!
いかがでしたでしょうか。
小学生のためのプログラミングスクール「テックキッズキャンプ」を活用されているママさんの体験談でした。
このような具体的な意見はとても貴重ですね。参考になる親御さんも多いのではないでしょうか。
是非あなたの家庭のプログラミング教育に役立ててくださいね。
ぽんぽこ