近年、ソフトウェア開発などIT関連の企業ではプログラミングスクールを活用した研修を取り入れるところが多くあります。これらのスクールの利用には場合によって厚生労働省などの助成金が出ることもあり積極的に利用されています。
今回はそんな企業研修での利用に特にオススメのプログラミングスクールをいくつかピックアップして紹介していきます。自社で社員を教育するよりも、プログラミング教育専門のスクールを活用したほうが社員が育つという声も多くあります。担当者の方は是非検討してみてくださいね。(私は自腹でプログラミングスクールを利用しましたが、ホント会社の研修で受けたかったです。。。)
この記事の内容は?
企業研修にオススメのプログラミングスクール特集!
TECH::CAMP(テックキャンプ):多くの法人が利用
TECH::CAMPでは日本全国で受けられる企業向けプログラミング研修があり、中小企業から大企業まで多くの法人が利用しています。
初心者向けの研修から開発言語のリプレイスまで対応しており、JavaやPHP、またVRの研修があるのも特徴です。助成金なども踏まえたうえでの料金の見積もりもしてくれるので一度問い合わせてみるのもよいでしょう。
リナックスアカデミー:新入社員研修での利用にオススメ
リナックスアカデミーはIT企業の新入社員研修での利用にオススメのスクールです。質の高い講師陣と優れた環境による授業で未経験者でも技術が身に付きます。
リナックスやネットワークなどのインフラ系からJavaやPHPといったプログラミングのカリキュラムもあり目的に合わせて活用できるでしょう。助成金サポートの利用もオススメですよ。
Winスクール:プランが多い
Winスクールでは新人教育や社員研修向けのプランが数多くあり、内定者研修からスキルアップ研修まで場所を選ばずに受講できます。豊富な実績で一人から大人数まで対応しており、JavaやWEBサイト制作から組み込みシステムのコースまで受講可能です。正規雇用者、非正規雇用者それぞれに向けた助成金があり多くの企業が利用しています。
CodeCamp(コードキャンプ):大手IT企業でも導入
CodeCampのプログラミング研修はマンツーマンによるレッスンが特徴です。大手IT企業でも導入されており、すべての業種で利用できます。
内定者向けのオンライン研修から既存社員向けのスキルアップ研修まであり、HTML/CSSやPHP、Javaまで目的に応じて学べますよ。
厚生労働省の助成金など各種制度も利用できるのでコスト面でもオススメです。
公式サイトでは詳細な資料もダウンロードできます。一度確認しておくと良いでしょう。
TechAcademy(テックアカデミー):新入社員・非エンジニアにも
TechAcademyでは新入社員向けのITスキル研修で個人個人に合ったコストを抑えたサポートができます。
プログラミングやデザインはもちろん、マネジメントを含めたプログラムもあるので非エンジニア向けの研修にも最適です。
また、助成金の活用により料金が実質的に0円になるケースもあるようなのでチェックしましょう。
KENスクール:法人研修も充実
KENスクールは法人向けの研修も充実しているITスクールです。関東だけでなく関西や東海地方まで、通学研修から講師派遣スタイルと多様な方法が選べます。厚生労働省の助成金利用手続きの補助制度もあるのでオススメですよ。
IT基礎研修やヒューマンスキル研修からJavaやC言語などの高度なスキルまで目的に応じてカスタマイズした研修ができます。
日本プログラミングスクール:カリキュラム充実
日本プログラミングスクールは新卒/未経験者のゼロからの研修から社員のスキルチェンジのための研修まで多様なカリキュラムをそろえています。通学、通信、宿泊などの方法を組み合わせた受講も可能です。C言語やJava、PHPまた、VBなどの言語があり、レベルに応じて選べます。助成金が利用できる研修も多いのでぜひチェックしてみてください。
Asial(アシアル)スクール:PHPプログラミング研修
Asialスクールの企業研修にはPHPプログラミング研修があり、数日間の短期研修からオブジェクト指向、フレームワーク開発までを学べるカリキュラムまで受講者のレベルに合わせたプランが立てられます。また、合同新人技術研修という形もあり総合職とエンジニア職それぞれに向けた基礎から応用までの研修を提案しています。
神田ITスクール:目的別に提案してくれる
神田ITスクールはIT教育専門の研修機関であり、どの言語や講座を選択すればいいのか目的別に提案します。法人向けには新入社員に対応したJava・PHP研修があり、社内に教育体制のない企業でも利用できます。研修費用や受講時間に応じて各種の助成金制度も利用することができるのでコスト面での不安も少ないでしょう。
まとめ
参考になったでしょうか。今回は企業研修での利用に特にオススメのプログラミングスクールを紹介しました。
企業向けのプログラミング研修にはさまざまなプランがあるので人数や期間、学びたいスキル、ツールなどに応じて検討してみましょう。助成金の対象条件なども事前に確認しておくのがオススメです。
ぽんぽこ