
JavaScriptはスクリプト言語と呼ばれ、HTMLやCSSで書かれたWebページを自在に操作することができるプログラミング言語です。JavaScriptをマスターすればWeb上のコンテンツを動的に表現することができHTMLやCSSのみで書くよりもたくさんの操作が実現できます。
今回は初心者でもJavaScriptを習得できるスクールをいくつか厳選して紹介します。独学だと勉強できない、効率的に学習したいという方は是非検討してみてくださいね。
この記事の内容は?
JavaScriptが学べるプログラミングスクール6選!
CodeCamp(コードキャンプ):オンラインマンツーマン

コードキャンプではWebやデザイン、フロントエンドエンジニア向けのコースでJavaScriptや関連する技術を勉強できます。HTML/CSSとセットになったカリキュラムもあるのでイチからあるいはゼロからでも学習が進められるでしょう。
WebサイトのデザインはもちろんWebサービスの開発にも生かせるJavaScriptの勉強を誰でも始めることができます。
レッスンはオンラインのマンツーマンですので、最適なサポートをしてくれるでしょう。日々時間が無い方にもオンラインかつ早朝〜深夜までレッスンできるのでおすすめです。コードキャンプの講師はみんな優しいです。
TechAcademy(テックアカデミー):オンライン

TechAcademyではオンラインブートキャンプという仕組みの独自のカリキュラムで学習を進めることができます。
JavaScriptの講義はデザインやプログラミング関連のコースの講義に含まれており、Webアプリケーションコースとフロントエンドコースのセット割などのお得なキャンペーンもあります。オンラインでの学習に興味のある人はチェックしてみるとよいでしょう。
あなただけのパーソナルメンターがオンラインでサポートしてくれるのも魅力です。TechAcademyは比較的安価に学習することができるのもポイントです。オンライン上で無料体験や説明動画を見ることもできます。
デジハリオンラインスクール

デジハリオンラインスクールは通信教育でWebデザインやプログラミングについて学べる学校です。人気のJavaScript入門講座ではHTML/CSSを使ったWebサイト制作はできるがJavaScriptは未経験、あるいは苦手といった人を対象に講義が行われます。
動画授業による通信教育なので受講生それぞれのライフスタイルに応じた学習プランが立てられるでしょう。
KENスクール

プログラミングやWebデザインの教育で長い実績を誇るKENスクールではデザイナーのためのJavaScript/jQuery講座でJavaScriptや主要なライブラリについて学べます。初心者・未経験者でも期間内の受講回数は無制限で利用できるのが特徴です。
制作した作品に対してアドバイスをもらえる作品カウンセリングも受けられるので客観的な評価から経験を積めます。
Winスクール

WinスクールではJavaScript&jQuery講座でJavaScriptについて詳しく学ぶことができます。多くのサイトで使われている技術を習得でき即戦力を目指せます。
JavaScriptで可能なことを押さえた上でjQueryを活用した便利なプログラミング方法などを勉強するため、体系的な知識が身に付くでしょう。初心者向けの講座がセットになったコースもあるので注目です。
クスール

クスールはWeb制作会社が運営する学校で、規模は小さいですが現役クリエイターから直接教わることができます。JavaScriptについては初級者向けと中級者向けのコースが用意されており、HTML/CSSをある程度使える人を対象にした授業が行われています。
初級コースでは2ヶ月間で基礎から応用まで学ぶことができ独力での実装を目指すことができますよ。
まとめ
JavaScriptの技術はWebサイトのデザインだけでなく様々なことに生かせます。特別な環境設定も必要なく気軽に実行できるのでプログラミングそのものの経験がない人にもオススメです。是非この機会にスクールでの習得を検討してみてくださいね。
JavaScriptを学んだあとは、次のステップとしてサーバーサイドの言語に進むのも面白いですね。PHPやRubyが王道でしょうか。
AIといった人工知能、機械学習、ディープラーニングなどのデータサイエンス系に興味があればPythonも良いですね。

ぽんぽこ
