【プログラミング教育】大学の子供向けプログラミング講座をお子さんを通わせたママさんの事例を紹介

【プログラミング教育】大学の子供向けプログラミング講座をお子さんを通わせたママさんの事例を紹介

お子さんへプログラミング教育されている方へのインタビューを紹介

【2020年必修化】子どものプログラミング教育どうしてる?子育てママに聞きました

こんにちは。ぽんぽこです。今回は子どものプログラミング教育に関して実際にお子さんに「何かしらの教育」を実践しておられる方へのインタビューを紹介します。

2020年には小学校でプログラミングが必修化されます。実際に親御さんはどのような教育をされているのでしょう。

実例を知ることで、あなたのお子さんへの教育法の参考にしていただけたらと思います。

今回は大学の子供向けプログラミング講座をお子さんを通わせているママさんの事例を紹介します。

それではインタビュースタートです!

お子さんにどんなプログラミング教育をされていますか?

大学の子供向けプログラミング講座を利用

小学校でパソコンの授業が始まり、息子がパソコンに興味を持ったことがきっかけでした。

近所の情報工学部のある大学で小学生向けプログラミング講座の生徒を募集していて、対象年齢が10歳からだったので、小学校4年生の息子にちょうど良いなと思い申し込みました。

期間は1年と限定されており、週に1回土曜日に通わせました。

プログラミング講座の内容は?

学習内容としては毎回テーマが決まっていて、それを大学生に教えてもらいながら進めていく感じでした。

自分達の描いた絵を動かしたり、ロボットに言葉を覚えさせ会話できるようにしたり。子供たちの興味を惹くような項目ばかりで、息子も楽しそうに通っていました。

検索以外にも出来ることが増えた

プログラミング講座に通わせて良かったことは、パソコンで出来ることの幅が広がったことです。

学校では使うと言っても検索機能ばかりだったので、息子としても不満だったようですが、他にも色々なことが出来ると知り自分でもこうしてみたい、ああしてみたいという発想力がついた様子でした。

息子はキーボードでの入力に苦労していた

苦労したのはキーボード入力を覚えさせるところです。

プログラミングでは様々な記号を使うため、最初のうちは入力するのに凄く時間がかかり、息子も途中からイライラしていました。

しかしだんだん慣れてきて少し早くなったので良かったです。

プログラミング講座に通わせて良かった

講座に申し込む前はプログラミングなんて10歳の子には早いかな?と心配していましたが、まだ頭が柔らかく考え方が固定していないので、すんなり覚えてくれて早く始めさせて良かったと思えました。

中学生以上でも遅くはありませんが、特に柔軟性のある小学生のうちに始めるのがお勧めです!

ありがとうございました!

いかがでしたでしょうか。

大学の子供向けプログラミング講座をお子さんを通わせているママさんの事例を紹介しました。

是非あなたの家庭のプログラミング教育の参考にしてくださいね。

ママさん、パパさんは要チェック!今人気の子供向けプログラミングスクール
ぽんぽこのアイコン画像

ぽんぽこ

今人気の子供向けプログラミングスクールを紹介します。お子さんの習い事の参考に。オンライン/教室(通学)色々あります。オンラインだと忙しいママさんでもお子さんを自宅で学習させることができますね。
テックアカデミー ジュニア ▶中高生向けオンラインのプログラミングスクール【TechAcademyジュニア】 ヒューマンアカデミー ロボット教室 ▶ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」全国約500教室 体験授業受付中
プログラミングは楽しい!人生だって変わるかも!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ABOUTこの記事をかいた人

ぽんぽこ

ぽんぽこです。数年前、会社に通いながらも頑張ってプログラミングスクールで学びました。私が利用したのはCodeCamp(コードキャンプ)です。なんとプログラミングを覚えたらころころと人生が変わっていって、現在は 外資系4大IT企業 に転職できました。今でも毎日勉強の日々ですが、このサイトで少しでも役立つ情報を提供できたらと思っています。プログラミングって難しそうだな...と思ってもとりあえずやってみることが大事!行動しないと現状は変わらない!▶自己紹介はこちら
話題のプログラミングスクールを厳選比較(真っ先に検討したいスクール)

2018年 最新版!話題のプログラミングスクールを厳選比較!