TECH::CAMP(テックキャンプ)のWebアプリケーションコースに通ったリアルな体験談

TECH::CAMPのWebアプリケーションコースに通ったリアルな体験談

今回はプログラミングスクールのTECH::CAMP(テックキャンプ)に実際に通われた方のリアルな体験談を紹介します。

ぽんぽこのアイコン画像

ぽんぽこ

あなたの学習の参考にしてみてくださいね。

また、女性のテックキャンプ体験談はこちらにも。当サイトでも人気の記事です。
https://propoko.com/blog/post-794

ぽこ子のアイコン画像

ぽこ子

それではインタビュースタートです!

あなたが通ったプログラミングスクールは?

TECH::CAMP(テックキャンプ)です。

テックキャンプのコースは?学習期間は?

Webアプリケーションコースです。

2ヶ月コースを受講しました。

現在の年齢、性別は?

29歳、男性です。

テックキャンプに通っていた時の年齢、性別は?

入校時も卒業時も28歳でした。当時もインフラエンジニアを生業としていました。

あなたが学習したプログラミング言語やツールを教えてください

Ruby, Ruby on Rails, SublimeText, Git, MySQLです。

現在の職業は?

インフラエンジニアです。

なぜプログラミングを学ぼうと思ったのですか?

職業がインフラエンジニアということで、これまではプログラミングというよりはシステムの運用が中心でした。

ですが、昨今SW、MWのコード化が進んでおり、今後インフラエンジニアにもコーディング力が求められるだろうと考え、プログラミングを一から勉強し直そうと考えたのがきっかけです。

スクール選びの基準としては、自分の性格を軸に考えたのが大きいです。というのも、全てがリモート学習で完結してしまうスクールよりはFaceToFaceで講師とやり取りができるスクールのほうが良い(サボらない)だろうと感じていました。

これにより通学タイプのスクールを探していました。その中でTECH::CAMP(テックキャンプ)が私が学びたいと思っていた内容(Ruby,Rails等)に一番即しており、自宅から渋谷へのアクセスも良かったため、入校手続を進めることに決めました。

テックキャンプはどんなところが良かったですか?

まず、講師(メンターと呼ばれていました)が生徒と近い距離で学習を進めてくれるのが大変良かったです。

不明点を気軽に聞くことが出来、これまでは何とか自力で解決しようとしていたことも、すぐに聞いて解決することができるようになりました。

これによって、学習の効率が圧倒的に上がったと感じています。

また私は渋谷校に通っていましたが、自分の好きな時間に行き、好きな時間に帰ることができるという点も自分のライフスタイルにピッタリで良かったです。

良いところを上げだすとキリがないのですが、何よりも良かったのが「学習教材」です。おそらく何度も改版をされているのでしょう、大変わかりやすく、必要な要点のみを絞って掲載していることが伝わりました。

プログラミング学習のコツ、ポイントを教えてください

毎日30分でも良いのでコードを書くことが学習のコツです。

コードは1週間でも書かない期間があると、あっという間に体が忘れてしまうということをこれまでの業務で実感をしています。

そのため、このスクールに限った話ではないかもしれませんが、コードはこまめに書いて、体と脳が鈍らないように心がけていました。

そしてもう一点大切だと思うのが、分からない点を自分で30分考えて答えを見つけるよりも、1分で聞いて解決をしたほうが何よりも効率が良いということです。

小学校中学校の頃は、自分で考えることに価値があると教育をされてきたかと思いますが、大人になってからのプログラミング学習に関してこの考えを持ち込むのは圧倒的に効率が悪いです。

不明点は、分かる人に聞いて解決し、次々コーディングを進めていくことが大切です!

テックキャンプでの学習で苦労したことはありますか?

周囲の受講者との人間関係に苦労をしました。というのも、TECH::CAMP(テックキャンプ)では、一定時間ごとに「休憩時間」が設けられており、この時間を利用して他の受講者の方とのコミュニケーションをするように促されるのです。

私は家庭の事情もあり長時間渋谷校にいることもできないため、この休憩時間も学習に当てたいと考えていました。しかし、他の受講者の方は、積極的にコミュニケーションをしてくれるため、なんとも申し訳ない気持ちで学習を行っていた記憶があります。

そんなことを気にせず集中できる性格であればよかったのですが、自分の性格上、人を全無視することが難しく悩んでいました。

プログラミングはあなたにどのように役立っていますか?

現職でインフラエンジニアを生業としていますが、業務の中でスクリプト言語を利用して運用ツールを書く機会が多くなりました。

TECH::CAMP(テックキャンプ)で学んだことはこの運用ツールを書く際の基礎力となっています。特にRubyを書く際は、大変役立っています。

当然、TECH::CAMP(テックキャンプ)で学んだことの全てが業務のすべてに直結するわけではありません。しかし、ここで学んだことは100%、今の私の血肉となって業務の手助けになっていると確信をしています。

これからプログラミング学習を始める方へメッセージをお願いします!

「プログラミング、やってみたいな。」と思ったら、悩まずに気楽にやってみれば良いと思います。

まさに自分がそうだったのですが、お金の面などを考えすぎて躊躇しているのは時間の無駄です。グズグズしているうちに他の受講者はどんどん技術を身に付け、上に行きます。

TECH::CAMP(テックキャンプ)でなら失敗はないと思います。身につけたいと思っている技術の基礎を身につけることは十分に可能です。

確か説明会のような制度もあったように思うので、不明点があれば説明会に参加して、メンターの方に質問をして不安を払拭すればよいかと思います。

ぽんぽこのアイコン画像

ぽんぽこ

無料説明会についてはこちらの記事でもまとめていますので参考にしてください。

https://propoko.com/blog/free-lesson

プログラミングに関しては、資格取得を目先の目標にするのは間違いです。自分がそうだったのですが、手を動かす前にJavaプログラマーの資格を取得しました。

当然周りからは「へぇー!Java組めるんだ!」という風に見られますが、実際に手を動かしているわけではないので、組むことはできません・・・

プログラミングに関しては、資格は二の次です。実際にコードを組む経験をすることが何よりも大切であると考えています。

ありがとうございました!

いかがでしたでしょうか。

人気のTECH::CAMP(テックキャンプ)のWebアプリケーションコースで学習された男性の体験談でした。

当サイトでは様々な方のプログラミング上達体験談を紹介しています。あなたにあった学習スタイルを検討していただけたらと思います。

ぽんぽこのアイコン画像

ぽんぽこ

この記事があなたのプログラミング学習の参考になればぽんぽこは嬉しいです。

TECH::CAMP(テックキャンプ)の詳細こちらから

人気のスクールです。未経験からサービスをつくることが出来るエンジニアになることを目指す、短期集中プログラミング学習スクールです。

ぽんぽこのアイコン画像

ぽんぽこ

気になる方は公式サイトで詳細を確認してみてください。話題のVRコースなどもあり、興味を惹かれると思いますよ。
TECH::CAMP(テックキャンプ)公式サイト
プログラミングは楽しい!人生だって変わるかも!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ABOUTこの記事をかいた人

ぽんぽこ

ぽんぽこです。数年前、会社に通いながらも頑張ってプログラミングスクールで学びました。私が利用したのはCodeCamp(コードキャンプ)です。なんとプログラミングを覚えたらころころと人生が変わっていって、現在は 外資系4大IT企業 に転職できました。今でも毎日勉強の日々ですが、このサイトで少しでも役立つ情報を提供できたらと思っています。プログラミングって難しそうだな...と思ってもとりあえずやってみることが大事!行動しないと現状は変わらない!▶自己紹介はこちら
話題のプログラミングスクールを厳選比較(真っ先に検討したいスクール)

2018年 最新版!話題のプログラミングスクールを厳選比較!