オンラインプログラミングスクールとして人気のコードキャンプ。
コードキャンプで学びたい人のバックグラウンドは様々ですが、今回はWebデザイナーの女性がWebプログラミングを学ばれた体験談を紹介します。(←ちなみに何を隠そう私もコードキャンプで学びました。)
WebデザインとWebプログラミングはかなり近い部分もあるのですが、Webデザイナーの中には「プログラミングがわかればもっと良い仕事ができるのに・・・」と感じている方も多いのではないでしょうか。エンジニアとのコミュニケーションもスムーズにいきますね。
ということで、Webデザイナーとして活躍している女性がコードキャンプでプログラミングを学んでどんなことと感じたのか?インタビューさせていただきました。
なんとこの方はプログラミング要素も扱うWEBデザイナーに転職されたとのことです。お給料も上がったとのことで、しっかり受講料の元を取られております。^^;
それではインタビュースタートです。この記事が1mmでもあなたのプログラミングライフの参考になればウレシイです。
この記事の内容は?
コードキャンプで学んだWebデザイナー
今回インタビューさせていただいた方です。
- 女性
- 職業はWEBデザイナー
- コードキャンプ受講時年齢は36歳
コードキャンプで受講したコースの詳細です。
- WEBマスターコースを受講
- オンライン受講(※コードキャンプは完全オンライン型です)
- 受講期間は2018年3月〜5月
- 無料体験レッスンを受講して1万円OFFキャンペーンを適用
- 割引後の受講料は149,840円(税込)
インタビュー:実際にコードキャンプを受講してみてどうだったか?
どうしてコードキャンプで学ぼうと思った?
実は複数のスクールで悩んだ
オンデマンドスクールで学習すると決めてから、ネットでの口コミをいろいろみて、テックキャンプと侍プログラミング塾とコードキャンプに絞りました。
そして、その中でもコードキャンプに決めたのは、学習期間を基準に考えたときに他校に比べてお値段が安かった点とレスポンスの丁寧さにありました。
フォームにて相談をするとどんなに細かい点でも遅くても翌日はご返信いただけるのが信頼につながったように思います。
そして、次に考えたのが値段です。テックアカデミーは、4週間で129,000円かかるのに対し、CodeCampは2か月で149,040円です。
4週間で学習をする自信がなかったのとその学習期間の短さにあるのだと思いますが、学べる言語が少ないのです。
その点CodeCampは複数の言語が学べ、期間もお値段もほどよいと思います。
また、教科書と呼ばれる黒板のようなものは、学習期間が過ぎても見れるので、再度学習したいときにいいなと思いました。
それに、教科書以外でも質問をすると答えて頂けるので、お仕事でわからない点など質問することができます。
もし値段を考慮しなくてよいのであれば、私は侍プログラミング塾を選んでいたと思います。なぜなら、かなり密着した学習ができるからです。それは個人個人に応じたスケジュール(オーダーメイトカリキュラム)にあるのだと感じました。目的を果たせることができる、そこがこの侍エンジニア塾の強い点だと思います。
このようにスクール選びについては色々と悩みましたが、最終的にコードキャンプに決めました。
コードキャンプではどのようなことを学んだ?
私はコードキャンプのWEBマスターというコースを受講しました。
WEBマスターマスターコースでは、HTML、CSS、Javascript、jQuery、PHPを学びました。これは、初心者から上級者まで学べる学習内容です。
私のようにいま現在WEBデザイナーであれば、javascriptとjQuery、PHPなどに重点をおいて学習することも可能です。
またプログラミングという難しい言語をきちんと学習できる期間(2か月)が設定されている点も良かったです。
また、教科書を見ながら実際にコーディングしていくのにエディタというオンライン上で使えるツールがあるのも良い点であると思います。
コードキャンプで学んでみてズバリどんなところが良かった?
レッスン
コードキャンプの良いところはなんと言ってもレッスンですね。コードキャンプでは授業はレッスンと呼ばれます。プロの方に教えてもらえますし、マンツーマンの学習時間が長い(1回40分つきっきり)です。
なんと毎日7:00〜23:40での受講が可能です。この時間は他のスクールと比べて一番長いと思いました。
そして、レッスン回数は期間によって決まっているのですが、回数が決まっているとは言え、教科書で予習をしていれば充分な回数だと感じました。ちゃんと学習すれば規定の回数内で学習を終えることができるはずです。
丁寧なレスポンス
また、私がこのコードキャンプを選んだ一番の理由は、レスポンスの丁寧さにありました。チャットやフォームで質問をするとまず電話をかけてきてくれます。こちらの事情でつながらない場合は、メールで連絡していただけました。
それに、体験時にいただける1万円オフクーポンもこちらの事情を察してくださり、延長していただけました。このように受講者の目線にたった臨機応変に対応してくださる点に機械的ではない親身な対応が高評価でした。
毎日無理なく学習できた
私は、仕事から帰ったときに毎日2時間受講することを目標にしていました。教科書がわかりやすいので、悩んで時間がかかることもないので、目標を達成できたのだと思います
逆にコードキャンプの学習で苦労したことは?
オンラインだけで大丈夫なのかという不安
苦労というか、初めは不安でした。
オンラインだけのレッスンでは「はたして本当にしっかりと身に付くことができるのか?」このように感じる人も多いと思います。私もそうでした。それが受講する側の一番の疑問だと思います。
しかし、コードキャンプではレッスンが進むに応じで課題などがあるので、その都度自分の理解具合がわかるのが良かったです。
教科書がとくにわかりやすいので、おのずとレッスンの回数が抑えられるので期間によってレッスン回数が制限されているのも納得でした。
初心者でも学べるのかという不安も
これも初めに思っていたことです。
初心者であれば「自分なんかがプログラミングを理解することはできるのか?」というのが一番の心配ごとであると思います。
私はWEBデザイナーとして働く以前にプログラミングのお仕事に携わったことがあります。そのときは当然プログラミング初心者です。
当時はなかなか理解できず、わからなかったら、そこから解決できる力もなかったのでストレスがかさみ、プログラミングについてトラウマになっていたのです。
いまでも感じますが、プログラミングを学習するのであれば、そばには教えていただける先生がいることが効率的にかつ正しく学べるのだとおもいます。
一人での学習がうまく行ってない人は誰かに教えてもらえる環境を探してみるのも良いですね。そう感じました。
実際にやってみてコードキャンプで上手に学習するコツなどがあれば教えて!
講師
コードキャンプレッスンでは人気講師を選ぶのが効率的にストレスなくすすめるコツだと思います。
なぜなら、人気講師は教える回数も多いので受講する側がつまづく点も把握しておられ、教え方も上手であると感じます。
せっかくお金をお支払しているので、教え方の初心者のかたよりベテランの方がよいですよね。
軽くでも予習しておく
また、レッスンを受講する前は、必ず予習をしある程度まとめて質問をするのがコツです。
レッスンの回数も限定されているので、その方が効率的に進められると思います。
効率よく学習できれば時間が余って他のことも聞ける
そして、講師のみなさんはとても親切なので、レッスン以外の内容でも今後のお仕事をどう進めてよいのか、また現在の仕事についてわからない点などを質問をしてもお答えしていただけました。とても有りがたく、コードキャンプを受講して本当によかったなと感じました。
実際、教えていただける講師はプロとしてご活躍されておられるので、経験談やプログラミングとして転職をする時のポイントなど教えてもらえました。貴重なお話ができました。
コードキャンプで学んだことはどう活かされてる?
私は現在WEBデザイナーとしてお仕事をしていますが、やはり切っても切れないのがプログラミングです。
HTMLとCSSはもちろん必要な部分なのですが、最近はWEBデザイナーもプログラミング的な要素のお仕事もできると尚よしとされる案件が増えています。
それにWEBデザイナーも増えている一方で、お給料も下がってきているのが現状です。なので、お仕事の幅を広げ給与をあげるためにはやはりそれよりも上のレベルであるjavascriptやjQuery、そしてプログラマーとしても需要のあるPHPの勉強をしたかったので、このコードキャンプのWEBマスターコースは必見でした。
そして現在、そのPHPの技術も必要とされるお仕事への転職がかない、給与もアップすることができとても満足しています。
私は短期間の学習にすることによってお値段を抑えたかったので、2か月のコース(149,840円)を申し込みさせていただきましたが、まさにお値段以上の内容だったとおもいます。
これからコードキャンプの受講を考えている人に伝えたいこと
WEB関連のお勉強をしようと、オンラインスクールを検索した場合、おそらくテックアカデミーと侍プログラミング塾、そしてコードキャンプで迷われる方が多くいらっしゃると思います。
選ぶのは簡単です。それぞれ利点が違うのです。
30歳以下ならば、テックアカデミー。
すぐにでもフリーランスになる覚悟があるならば、侍プログラミング塾。
そして、働きながら技術を取得したい方、そして30歳以上でかつ価格も抑えたいのであれば、コードキャンプを選ぶとよいと思います。
テックアカデミーが向いている人
テックアカデミーは、今現在学生であれば、最安価で受講できます。ただ、学習内容がわりと細かいので、複数学びたい方はいくつも受講することになるので、価格が高くなる可能性もあります。
侍プログラミング塾が向いている人
侍プログラミング塾は、体験を受けることをオススメします。ネットでの受講の場合、skypeを利用しますが、それを通してでもとても親切で、卒業後も活躍できるようにという思いをすごく感じました。甘えることなく厳しく教えて頂けるという印象があるのです。
また、受講後の初めてのお仕事にも携わっていただけるのでとても心強いのです。ただ、やはり難点はお値段ですね。真剣だからこそのお値段ということでしょう。
そして、コードキャンプが向いている人
「価格を抑えたいけどちゃんと学びたい」という方におすすめなのが、コードキャンプです。コードキャンプは期間を考えると一番安価であると思います。
割引適用で2か月149,840円。(私が調べたときはテックアカデミーは4週間で129,000円※学生は89,000円、侍プログラミング塾は1か月で168,000円でした。)
短期間で確実に安価でまなびたいのであれば、断然CodeCampがおすすめです。また、初心者でも始められるというのも心強い点です。
私は過去にプログラミングの挫折経験があるのですが、なんでその時はこういう学習がなかったんだろうと思うほどとても良かったです。
とくにプログラミングは分からないところにぶちあたると前に進めず、ネットで調べてもわからなかったり時間がかかったりするので、プロがそばにいるというだけでも安心できますね。
プログラミングってどう思う?
得はあっても損はない、かな
プログラミングは、小学校の授業で取り入れられることになっています。そのため、今後どんどん需要が高まっていくものでもあるのです。社会はどんどんAI化しているので、プログラミングというのはマストになっていくとともに、職業としても長く続けられるものであるのは間違いありません。
今のうちに学んでおくと、仕事としてとても幅が広がっていくはずです。小学生の先生がいきなりプログラミングを教えられるわけもなく、経験のあるプログラマーが必要とされています。いまのうちに学んでおけば、得はあっても損はないのかなと。
おわりに
いかがでしたでしょうか。Webデザイナーの女性にコードキャンプで学習した感想をインタビューさせていただきました。色々悩んでコードキャンプに決めて、そして収入アップの転職も成功とはすごいですね。ご自身の努力も大きいと思います。
コードキャンプ以外で検討したスクールの話もあり、このあたりの話も参考になる人も多いと思います。
次はどうするか?
ここまで読んだということは、プログラミング学習についてかなり興味があるはず。そうなるとここで終わってしまうのはもったいないです。次のアクションを起こしましょう。
早速キーボードを叩いてプログラミング学習を始めてみても良いでしょう。ネットで情報を集めたり、書籍を購入するのもお手軽ですね。最近では書籍と同じくらいの値段で動画も買えてしまうので、なかなかプログラミングのイメージが湧かないという人は動画学習も良いかもしれません。書籍やネットでの独学だとイマイチはかどらないという人でも、今は色々な学習方法はあるので諦めるのは早いです!勉強法も試行錯誤してみてください。
今回のインタビューにもあったように、一人で学習すると行き止まりに来てしまった時にどうすることも出来なくて結局プログラミング学習を挫折・・・というパターンもあるかもしれません。そのような人は「教えてくれる人」がいる環境を探すことも考えてみて下さい。
あなたのまわりにプログラミングが得意な人がいればラッキー。質問してみてください。学習が前に進みやすくなります。
「いや、そんな便利な人まわりにいないし・・・」という人は、今回の女性のようにスクールを検討してみてください。学習が止まらないというのはかなりの魅力的です。一人でだらだら学習して時間を浪費している人にもオススメです。期間を決めて、集中して頑張ってみるのも良いと思います。わからない時はサポートしてもらえるので心強いですね。スクールはオンラインのものもあれば、通学型ものもあります。その中間のオンライン+通学型というスクールもあったり。選択肢はたくさんあります。価格も大事ですが、少しくらいの価格の違いなら無視した方が良いです。それよりも、「最後まで学習を継続できるスクールを」見つけるの方が大切です!
いきなりお金を払って受講というのは抵抗がある人もいると思います。なので、今回の女性のようにプログラミングスクールが開催している「無料体験」で実際のサービスを自身で確認してみるのが賢い選択でしょう。無料体験をすると受講料が割引になったりとキャンペーンも用意してくれているスクールもあります。上手に活用していきましょう!
プログラミング学習頑張っていきましょう!