前回のインタビューの続きになります。人気のプログラミングスクール「WebCamp」「WebCamp Pro」「WebCamp woman」を運営しているインフラトップさんへのインタビュー企画です。
前の記事では、それぞれのサービスの違いについて教えていただきました。
今回は、WebCampなどのサービスに関する素朴なギモンについて答えてもらっています。
参考になれば幸いです!
■今回のインタビュー記事の一覧です。
【その1】WebCamp、WebCamp Pro、WebCamp womanの違いについて聞いてみた
【その2】WebCampに関する素朴なギモンについて聞いてみた
【その3】WebCampの無料説明会について聞いてみた
【その4】WebCampの講師はこんな人!2名の講師に質問をぶつけてみた
【その5】WebCampの生徒に聞いた、実際どうなの!?
【その6】未経験から転職に成功したWebCamp Proの生徒さん
【その7】WebCamp woman(通称ママコース)でWebデザインを学んだ女性に聞いてみた
この記事の内容は?
パソコン、プログラミング初心者でも大丈夫なの?
パソコン操作に慣れていない初心者でも大丈夫でしょうか。(そもそもパソコンを持っていないという場合は?)
問題ございません。パソコンを持っていない場合はレンタルパソコンもございます。
WebCampで学ぶ上で文系/理系は関係ある?
文系/理系は関係ありますか?
(ぽんぽこ:これは当サイト「プロぽこ」にもお寄せいただく質問なのですが、文系出身の方で不安を感じているという方も多いようです。文系/理系は関係ありますか。)
全く関係ございません。むしろ文系のほうが多いです。
割合としては、
- 文系7割
- 理系3割
となっています。
卒業生のその後
WebCampなどの卒業生は現在どんな活躍をされていますか?
様々な領域で活躍されています。
例えば…
- 転職してWebデザイナーになっている方
- エンジニアになっている方
- フリーランスになっている方
- 起業した方
- 在宅ワークしている方
卒業生のその後は様々です。
スクールを脱落した人
ずばり、スクールを脱落した人はどんな人ですか?
- 家庭の事情で脱落した方
- 継続的に学習ができない方
- コミュニケーションが全くできない方
継続的に学習ができない方については、もちろんWebCampでは継続するためのサポートもございます。
また、コミュニケーションが全くできない方については、わからないことをわからないと質問できない方は学習が難しいです。もちろん定期的にメンターから質問があるか確認させていただいておりますが、そこでも質問できない方は難しいと思います。
WebCampのカリキュラム
カリキュラムはどういうものですか?
現在は独習可能なカリキュラムになっております。
イメージでお伝えしますと、料理未経験の方がクックパッドをみることで、必要な料理器具、材料、調味料がわかり、切り方、焼き方、炒め方、煮方、盛り付け方も理解できると思います。
そのプログラミング版とご理解いただくとイメージできると思います。
必要なPC、必要なツール、必要な知識、それをもとにどのようにHPを作っていくのか、Webサービスをつくっていくのか、マニュアルのように教材が作られています。
WebCampへの通学
どのような通い方がありますか?
通い方は受講生によって様々です。
例えば、次のような通学のパターンもあります。
【Aさん】
平日の11:00-15:00
週2回
【Bさん】
平日毎日の20:00-22:00
休日11:00-18:00
【Cさん】
土日11:00-22:00
「コーチング」というサポート
(ぽんぽこ:コーチングというサポートは他のスクールでは見かけませんが、そのあたりについてもう少し踏み込んだ話を聞きたいです。)
WebCampで行われているコーチングについて教えてください
こちらはマンツーマンサポートになります。
受講生ひとりひとりに担当のメンターがつき、一ヶ月間二人三脚で学習を進めていきます。
つきっきりではなく、様々なメンターが学習のサポートをしてくれまして、担当のメンターは学習の進捗確認や、モチベーションの管理をしてくれます。
学習進捗が思わしくない場合は面談を設けたり、休みが続いている方は、電話や、LINE、スラック等で連絡させていただき、面談などを設けています。
実践的なスキル(AWSやGitHub)について
(ぽんぽこ:転職保証のプログラミングスクールということで話題になっているWebCamp Proについての質問です。WebCamp Proでは通常のプログラミングスキルの他にAWSやGitHubについても学べます。)
やはり転職保証、そして即戦力を目指すにはAWSやGitHubが使えると強いでしょうか?
AWSやGutHubがつかえることが当たり前になっております。
未経験から転職するには知識だけではなく、業務ができるレベルまで達していなければなりません。AWSやGutHubは必須となってきています。
WebCamp Proについて
(ぽんぽこ:これまではなかなか家事や育児とWebデザインやプログラミング学習を両立するという視点はなかったと思います。ママコースが登場したことで喜ばれているママさんは多いと思いますが実際に運営してみていかがでしょうか。)
ずばり、学習はハードですか?
学習を継続さえしていただければハードではないと思います。言い換えると、学習を継続することがハードかもしれません。
WebCamp woman(ママコース)について
(ぽんぽこ:これまではなかなか家事や育児とWebデザインやプログラミング学習を両立するという視点はなかったと思います。ママコースが登場したことで喜ばれているママさんは多いと思いますが実際に運営してみていかがでしょうか。)
ママコースの開講背景とは?
女性の方は特にライフスタイルが変わる瞬間が多々あると思います。
ご結婚のタイミング、ご妊娠のタイミング、ご出産のタイミング、お子様の年齢によって働き方、生き方が変わってきます。
そんな中、女性だからしかたないとか、子供が小さいから仕事したくてもできないと諦めかけてしまっている方へ希望を与えたく、ママコースを開講いたしました。
実際にママコースを運営して困っていることは?
- 小さいお子様がいらっしゃる方ですとお子様を預けることができずに受講できない方が多いです。
- PCに疎い方がおおいため、細かい質問が多いです。
実際にママコースを運営して良かったことは?
- 在宅ワークとして働いている方が少しずつ増えてきたこと
- ご自身のブログを運営できるようになったこと
- 卒業後も生徒様同士で勉強会を開催していること
スキルを身に付けたあとの「その先」
(ぽんぽこ:これも当サイトに多くお寄せいただく質問ですが、Webデザインやプログラミングのスキルを習得した「その先」を気にしておられる方も多いです。その点について強みを教えてください。)
独習可能なカリキュラム自体が、自身のポートフォリオを作成する内容になっているため、就職、転職の際に採用担当者にアピールできるものを受講中につくることができます。
また、卒業後は何回でも専属のキャリアエージェントに就職転職に関しての相談をすることができます。
外部のキャリアエージェントは売上を最大化するためにお客様を就職や、転職へ導きますが、弊社のキャリアエージェントはお客様のご要望を第一優先に就職、転職までのサポートを致します。
常に進化するインフラトップのサービス
WebCampをはじめ、常にバージョンアップするインフラトップのサービスですが今後どのように進んでいく予定でしょうか。
全国展開を目指しております。
また、だれでも社会で価値のある人材になれるサービスを提供し続けます。
第2回インタビューはここまで
ありがとうございました。
第2回のインタビューはここまでです。いかがでしたでしょうか。
インフラトップさんのサービス(WebCamp、WebCamp Pro、WebCamp woman)に関するギモン、そして、今後の展開について聞かせていただきました。
次回のインタビューでは「WebCampの無料説明会」についての質問に答えてもらっています。お楽しみに!
人気プログラミングスクール「インフラトップ」のサービスをもっと見る
詳細は以下からご確認ください。
→WebCampを詳しく見る
→WebCamp Proを詳しく見る
→WebCamp woman(ママコース)を詳しく見る